超かんたん手づくり不織布マスク誕生
数週間前、薬局で、マスク売り切れ。
しょうがない。
ガーゼマスクのキットを入手して、挑戦。
説明書を見ながら、裁断して、寸法を測って、
折り曲げて、アイロンかけて、
ミシンを出してきて、ガタガタ、ガタガタ、
あげくのはて、失敗。 とほほ。
お~~~、これは、難しすぎる。
めんどくさがり屋の私は、制作意欲減退。
「これ、むずかしすぎ~」
と、手芸店の社長に愚痴をこぼしたのが、ことの始まり。
手芸店の社長、
「これならどう?」
と、発案なさったのは、ホチキス芯だらけの不織布で作ったマスク。
「え~~~?ホチキス使いすぎだし~~~」
「作り図も、文字が多くて、読む気しないよ~」
「鼻のところに、プラスチックのワイヤを使ったり、マスク用のゴムを使ったり、
アイデアは良いけど、コストも手間も掛かりすぎじゃん」
と、いうわけで、
「よっしゃ、手間もコストもかけず、納得のいくもの、考えてみるね」
と、準備したのは、これだけ。

ホチキス、輪ゴム、不織布(接着剤が付いてないもの)
ハイ!できあがり

・・・で、
不織布って、普段は何に使う、どんな布?
と、いうご質問に、お答えしま~~す。
それは、
パネルシアターに使います(^o^)
好きな形に切って、色を塗ります

お話しをしながらスクリーンに貼ります
ネルの布を張ったスクリーンには、静電気でくっつきます。

んん?
普段、普通、パネルシアターも、使わない?
そうだよね~(笑)
*おしらせ
URLを含むコメントをオミットする設定にしてあります。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
しょうがない。
ガーゼマスクのキットを入手して、挑戦。
説明書を見ながら、裁断して、寸法を測って、
折り曲げて、アイロンかけて、
ミシンを出してきて、ガタガタ、ガタガタ、
あげくのはて、失敗。 とほほ。
お~~~、これは、難しすぎる。
めんどくさがり屋の私は、制作意欲減退。
「これ、むずかしすぎ~」
と、手芸店の社長に愚痴をこぼしたのが、ことの始まり。
手芸店の社長、
「これならどう?」
と、発案なさったのは、ホチキス芯だらけの不織布で作ったマスク。
「え~~~?ホチキス使いすぎだし~~~」
「作り図も、文字が多くて、読む気しないよ~」
「鼻のところに、プラスチックのワイヤを使ったり、マスク用のゴムを使ったり、
アイデアは良いけど、コストも手間も掛かりすぎじゃん」
と、いうわけで、
「よっしゃ、手間もコストもかけず、納得のいくもの、考えてみるね」
と、準備したのは、これだけ。

ホチキス、輪ゴム、不織布(接着剤が付いてないもの)
ハイ!できあがり

・・・で、
不織布って、普段は何に使う、どんな布?
と、いうご質問に、お答えしま~~す。
それは、
パネルシアターに使います(^o^)
好きな形に切って、色を塗ります

お話しをしながらスクリーンに貼ります
ネルの布を張ったスクリーンには、静電気でくっつきます。

んん?
普段、普通、パネルシアターも、使わない?
そうだよね~(笑)
*おしらせ
URLを含むコメントをオミットする設定にしてあります。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
comment
No title
ずっとマスク品切れだったのですが,いつの間にかブームも下火に…
でも,何か秋以降に流行りそうな気もするので,準備怠りなく…
でも,何か秋以降に流行りそうな気もするので,準備怠りなく…
kindjarさん
そうなんです。ブームが下火で、
作り方を発案したのですが、いまいち、フィーバーせずでした(^^;
作り方を発案したのですが、いまいち、フィーバーせずでした(^^;